ブログ
【中学受験国語】塾のクラスが下がったからといって焦りは禁物!
テスト2025.07.09

塾のクラスが下がったときにこそやるべきこと
塾のテストが続いていることと思いますが、結果は色々だと思います。
思うように点数が取れた子、力の出し切れなかった子など。結果によって、塾のクラスが下がってしまったお子様もいらっしゃるかと思います。
そのときにやりがちなのが、やたら難しい応用問題ばかりをやろうとしてしまうこと。クラスが落ちたのは難しい問題が出来なかったため、と考えてしまうんですね。しかし、このやり方は得策ではありません。
むしろ、他のみんなができそうな基本的な問題を確実に取れるようにすること。この姿勢が大事です。
漢字・知識系の問題で惜しいミスがなかったか?正答率の高かった記号選択問題で落としていなかったか?など、もう一度しっかりテストを見直しましょう。これをやるかやらないかで、一回のテストの持つ意味がガラリと変わってきます。
テストの結果が悪くても、しっかり復習をして次につなげていけばいい。そう考えて、前向きに学習していけるといいですね。頑張っていきましょう!
テスト直し等ご質問がありましたら、いつでもお問合せくださいませ。